小学生向けカンタン貯金箱の作り方7選。牛乳パック・ダンボール・ペットボトルで作るエコ工作
夏休み工作はなにを作ろう?と悩んだら、小学生も簡単に作れる「手作り貯金箱」をおすすめします。牛乳パック、ダンボール、ペットボトルを使った貯金箱の作り方(解説動画付き)を紹介しています。
エコな材料で夏休みの宿題「自由工作」を片付けてしまいましょう!
※工作の難易度は、星の数が少ないほど「カンタン」。星の数が多いほど「ムズカシイ」です。
牛乳パックと粘土で作る「お菓子の家の貯金箱」
女の子の夏休み工作にぴったり!見た目がとても可愛いお菓子の家の貯金箱です。
牛乳パックと粘土で作ることができますので、ケガをしてしまうような危険な工程はありません。お菓子のパーツもすべて粘土で作ることができます。
各種お菓子パーツの作り方は、動画内で詳しく見ることができます。
難易度:
材料・作り方・補足
- 牛乳パック
- 紙粘土
- 定規
- ペン
- はさみ
- セロテープ
- ボンド
作り方の大まかな流れ
- 牛乳パックにペンで印をつけ、カットする
- カットした牛乳パックを家の形に組み立てる
- 牛乳パックに粘土を貼る
- 粘土でお菓子のパーツを作り、ボンドで貼り付けて完成
お菓子パーツに線をつける道具は、粘土ヘラ・プラバンをカットした物・つまようじ・定規(分度器等の小さい定規が使いやすいでしょう)等で代用可能です。
ダンボール工作「お金を自動で振り分けるダンボール貯金箱」
手軽なサイズのダンボールがお家にあるなら、チャレンジしてみてほしい「お金を自動で振り分けるダンボール貯金箱」。
貯金箱の見た目は、作り手の好きなように装飾ができますので、男の子も女の子も作りやすい仕掛け貯金箱の工作です。
お金を自動で振り分ける仕掛け部分は、詳しく動画内で解説がありますので小学生の子供も自信をもって取り組めるでしょう。
子供が分かりにくそうな部分は大人が少し手伝ってあげると、子供のやる気も復活しますし、夏休みの良い(苦い?笑)思い出にもなりますね。
難易度:
材料・作り方・補足
- ダンボール
- ガムテープ
- 割り箸
- カッター
- はさみ
- ボンド
- ペン
- 小銭(1円10円100円500円各1枚ずつ)
- 色画用紙、シール等(装飾用)
作り方の大まかな流れ
- 割り箸とダンボールをカットし、必要パーツを作成
- 1円、10円、100円、500円のサイズにあう穴をあけ、パーツ作成
- 各パーツをダンボールにボンドで貼り付ける
- ダンボールの外側を装飾して完成
100均を覗いてみれば、装飾の良いアイディアが浮かんでくるでしょう。
お金をぱくっ!牛乳パックでつくる簡単「からくり貯金箱」
小学生低学年のお子さんも簡単に作れる、牛乳パックのからくり貯金箱の作り方動画です。
お金を入れると貯金箱が動く!
簡単なのに、エキサイティングな工作です。
牛乳パックもリサイクルできますし、ストロー・竹串はお家に無い場合には100均で購入可能。安い材料費で夏休み工作を作りたい時にオススメの工作です。
学校に提出後は、お家で使える実用的な貯金箱。
小学生の時からお金の使い方・貯め方を身につけることのできる点においても、手作り貯金箱は良い工作テーマですね。
難易度:
材料・作り方・補足
- 牛乳パック
- ストロー
- 竹串
- はさみ
- セロテープ
- ペン
- はさみ
- ペン(黒)
作り方の大まかな流れ
- 牛乳パックの底から8センチに線を書き、はさみでカットする
- 飲み口のあるほうを切り折りして貯金箱の上部を作る
- 竹串とストローで仕掛けパーツを作る
- 余った牛乳パックで顔をつくる
- 牛乳パック(上下)に仕掛けパーツを取り付け完成
竹串が通る太さのストローを用意してくださいね。細いストローだと、ストローに竹串を通すことができませんので注意が必要です。
シールや折り紙で見た目を装飾するのも良いアイディアです。
ペットボトルと紙粘土で簡単「手作り貯金箱」
小学校低学年の子供にオススメの、ペットボトルと紙粘土で作ることのできる貯金箱工作の作り方動画です。
作り方はとても簡単で、ペットボトルに紙粘土を貼り付けるだけ!
ケガの不安がある工程は序盤の「カッターでコイン投入口をあける」のみ。カッターを使うところは、指のケガを予防するためにも、大人が手伝うと安心です。
工作の材料となる紙粘土・装飾用ビーズは、ダイソーやセリアなどの100均でどちらも揃います。動画では白い紙粘土を使用していますが、色付きの紙粘土(白い紙粘土に絵の具を混ぜてもOK!)で作るのも良いアイディアです。
難易度:
材料・作り方・補足
- ペットボトル
- 紙粘土
- カッター
- 接着材
- ビーズなど(装飾用)
作り方の大まかな流れ
- ペットボトルにコイン投入口をカッターであける
- ペットボトルに紙粘土を貼り付ける
- 装飾用のビーズなどを貼り付けて完成
お金を貯めた後、ペットボトルの底部分をハサミorカッターで切り抜けば中身のお金を取り出すことができます。ペットボトルの底部分には、紙粘土をつけないように作るのがオススメです。
レゴで簡単に作れる「LEGO仕掛け貯金箱」
知育玩具としても有名なレゴ。すでにお持ちの小学生も多いでしょう。
ここではレゴを組み立てて作ることのできる、仕掛け貯金箱の作り方をご紹介。
コイン投入口にお金を入れるとあら不思議!お金が消えちゃう、仕掛け貯金箱。先生やお友達をびっくりさせちゃいましょう。
お金が消える仕組み・パーツの組み立て方も別動画に収録されており、とてもわかり易いです。
難易度:
材料・作り方・補足
- レゴ
お金が消える仕組み・パーツの組み立て方はこちらの動画で詳しくチェック
四角形ではなく自分の好きな形で作れるか、時間のある夏休みにじっくり腰を据えてチャレンジしてみるのも良いでしょう。
コインを入れて運試し!?くるくる回るルーレット貯金箱
お金を入れるとルーレットスタート!
くるくる回るルーレットがたのしい、牛乳パック貯金箱の作り方動画です。小学5年生も動画を見ながら作ることができました。
小学校高学年になるとコンパスの使い方も知っていると思いますので、ルーレットはコンパスを使うとキレイに仕上がります。
難易度:
材料・作り方・補足
- 牛乳パック
- 竹串
- ストロー
- 色画用紙(装飾用)
- 画用紙または厚紙(ルーレット用)
- ハサミ
- ホッチキス
- ボンド
- キリ
- (コンパス)
作り方の大まかな流れ
- 牛乳パックをカットして、色画用紙を貼り付ける
- 牛乳パックをカットし各パーツをつくる
- パーツを組み立て貯金箱部分を作る
- 画用紙または厚紙でルーレットを作る
- 貯金箱にルーレットをつけて完成
動画をみながらじっくり作れますので、初めての1人工作にもぴったりの作り方です。工作を親御さんに手伝ってもらっていた小学生はこの作品は一人でチャレンジしてみましょう。
牛乳パックとフェルトで作るお家貯金箱
牛乳パックの形をそのまま利用した、お家モチーフの手作り貯金箱の作り方動画です。
フェルト生地は、ダイソー・セリアの手芸コーナーでも購入可能。針、糸を使わずにボンドで貼り付けていきますので、ケガの心配もありません。
とても簡単に作れる牛乳パック工作なので、夏休みの宿題を一人で完遂したいお子さんに最適です。
難易度:
材料・作り方・補足
- 牛乳パック
- フェルトやカットクロス
- ひもやリボン
- ボンド
- セロハンテープ
- ホッチキス
- はさみ
- カッター
- 定規
- ペン
作り方の大まかな流れ
- 牛乳パックに線を引き、カットする
- 底を貼り合わせて、引き出しをカットする
- デコレーション(外側の装飾)する
- コイン投入口をあける
フェルトで名前を入れると、よりオリジナル感がアップしますね。
羊毛でのマスコット作りが得意なお子さんは、羊毛マスコットを追加すると立体的でキュートな仕上がりかつ、手の込んだ印象になりとてもオススメです。
まとめ
見た目を自由にデコれる工作をメインに紹介しましたので、オリジナル感を出しやすくアレンジもしやすい工作を厳選しました。
牛乳パック・ダンボール・ペットボトルで作るエコ工作「カンタン貯金箱」を作れば、夏休みの宿題も自信をもって始業式に提出できます。
小学生のみんな、ファイト~♪
むずかしいところやケガがこわいところは、パパやママ・おとなのひとにてつだってもらいましょうね。