今日の料理ビギナーズ「にんじんの白和え」レシピ

2017年5月4日(木)放送のNHKきょうの料理ビギナーズ「にんじんの白和え」再放送日時・レシピ・材料・分量のお料理メモです。NHKきょうの料理ビギナーズの放送時間は、Eテレ月~木21:25~21:30。
再放送日時
手軽にたっぷり!春の味やさしい食感 春にんじん「にんじんの白和え」の再放送日時・チャンネルは以下のスケジュール
2017年5月8日10:40~10:45 | NHK総合テレビ |
2017年5月18日11:25~11:30 | Eテレ |
2017年5月22日10:40~10:45 | NHK総合テレビ |
「にんじんの白和え」材料・分量
材料(2人分)
春にんじん | 1/2本(80グラム) |
木綿豆腐 | 1/2丁(150グラム) |
A
すりごま(白) | 大さじ2 |
砂糖 | 大さじ1 |
薄口しょうゆ(★) | 小さじ2 |
★薄口しょうゆが無い場合、しょうゆ小さじ1/2+塩小さじ1/6
調理時間・カロリー
- 調理時間15分
- 130kcal(一人分)
「にんじんの白和え」レシピ・作り方
1.ペーパータオルに豆腐をつつみ、10~15分間おいて水切りする
2.にんじんの太いところはいちょう切り、細い所は半月切りにする。
3.鍋に湯を沸かし、にんじんを入れて中火で2分間茹でる。ザルにあげて冷ます(ザルに広げておくと冷めやすい)
1.ボウルに水切りした豆腐を入れ、ゴムベラでつぶし、滑らかなクリーム状にする
2.Aを加えてよく混ぜ、茹でて冷ましたにんじんを加えて和える
3.器に盛り完成
まとめ
にんじんと豆腐のみで作ることができる、味付けもシンプルな白和え料理。
食材をそのまま味わえる贅沢な一品ですね。お酒の席の箸休めにもぴったり。
絹ごし豆腐でも作ることはできますが、水分が多いので、やはり木綿豆腐で作るのがオススメです。
火を使うシーンが少ないので、味が気に入ったら、火を使うのが億劫になる夏場にも活躍してくれそうなレシピですね
おすすめ記事: